こんな人におすすめ!
- 紹介予定派遣はデメリットばかりと聞いて不安
- 紹介予定派遣で働くべきか、このまま派遣で働いたほうがいいか迷っている
- 紹介予定派遣を使ってうまくいく人の特徴が知りたい
たしかに紹介予定派遣はデメリットばかりと聞くと、使うのが不安になりますよ。
もしかしたら紹介予定派遣で求人を探していて、採用が決まらず困っているかもしれません。
結論ですが正社員で採用される転職より、紹介予定派遣はデメリットはたしかに存在します。
しかし、紹介予定派遣で転職活動した方が正社員になれるチャンスもありますよ。
紹介予定派遣のデメリット・メリット、そして紹介予定派遣ですぐ採用が決まる人の特徴を解説します。
【紹介予定派遣】すぐ決まる・決まりやすい人の特徴7選
返答が早い、連絡がよくつながる
仕事のことで電話したのに、すぐ連絡を返してこないと仕事ができない印象を持ちませんか?
仕事ができない印象を抱かれると、採用されづらくなります。
- 連絡が来たら即回答する
- できない場合も「今すぐ回答できませんが、時間が調整できしだい早急にご回答します」と返信する
などができると、採用した後も仕事の早い社員になってくれると良い印象を抱きやすくなりますよ。
柔軟に回答できる
少しひねくれた質問があると誰でもうろたえてしまいますよね。
ここでの返答が上手いと印象が変わってきます。
例えば、あなたがカフェで友人とコーヒーを楽しんでいるときに、隣のテーブルの人が突然あなたに向かって、「このカフェのコーヒーはどう思いますか?」と質問してきたとします。
それに笑顔を見せながら、友好的な雰囲気を作りながら
「実は私もこのカフェのコーヒーが大好きで、特にここのエスプレッソは他の場所とは一味違うと感じます。もしまだ試していなければ、ぜひオススメしますよ!」
と返答したら、この人は対応が違うなと感じますよね。
面接の場面も同じで回答が柔軟な人は、対応力がある印象を持ちます。
勤続年数の長い職歴がある
職を転々としている職務経歴書をみたら、「うちでもすぐ辞めてしまうんじゃないか」と印象を持ってしまいますよね。
実際に勤続年数の長い職歴のある人は、仕事以外の人間関係も円滑にできると評価されることもあります。
- 協調性
- 柔軟な対応力
上記のようなことを採用基準のひとつとして考えていることもあるでしょう。
長期で派遣社員を採用したいと企業だと、より注目して見てる可能性がありますよ。
専門のスキルや経験がある
競争率の高い求人の場合、採用担当がみるのは「働きはじめたとき即戦力になる人材なのか」です。
実力のある人材を採用できれば、業務効率も上がり生産性は向上します。
即戦力になる人材=「特定のスキルや経験に長けている人材」です。
具体的なスキルとして、Excel、PowerPointなどのPCスキルは事務職には必須なのでおすすめですよ。
上記のような人材は、紹介予定派遣でも決まりやすいです。
専門スキルや経験のある人材は「即戦力」として見られ、採用率を高めてくれるでしょう。
複数の求人を応募している
求人に応募したからといって、必ず採用されるわけではありません。
自分の希望求人に合っているようなら積極的に応募しましょう。
それに求人への応募も慣れが大切です。応募期間が空いてしまうと、要領も忘れてしまいがちです。
先に応募した結果を待ってから応募するのではなく、複数の求人に応募しましょう。
職務経歴書がしっかり作られている
職務経歴書(履歴書)は採用にあたり、「過去の実績と経験の証明」のようなものです。
しっかりと書かれた職務経歴書(履歴書)は派遣先企業へのアピールになります。
時間をかけず作った職務経歴書は、「テンプレートに沿って簡単に作ったもの」だと採用担当に見抜かれてしまいます。
派遣担当の方が、事前に職務経歴書の書き方をアドバイスしてくれるので、しっかりと作成しましょう。
結論ファーストな話し方ができている
話す内容が二転三転して、何が言いたいのか伝わらない話し方だと、イライラしますよね。
採用面接の際も同じです。
結論を先に話してくれる求職者と、質問の回答がすぐ伝わってこない求職者がいたとしたら、多くの採用担当は前者を採用したくなります。
私も同じでした。でもすぐ話し方って変わりませんよね……
そのため日頃から、「結論をまず伝える」意識を持って話すように意識づけしましょう。
毎日意識していれば話し方も変わってきますよ。
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】採用されない人の5つの共通点
不十分な面接対策
面接はぶっつけ本番で臨むと、伝えたいことが伝えられず、いい結果が出せません。
面接対策は派遣先企業に自分を売り込む大チャンスです。
入念な面接対策をして、自分のことをアピールするべきですよ。
私も面接を甘く考えていた頃は、面接対策なし。一発本番で臨んでいた結果、よく落とされていました。
落とされた理由は、
- 企業分析不足(「当社のイメージは?」)
- 自己アピール不足(「志望動機」)
よく受けた派遣先企業のことをよく調べず、面接に臨んでいたので、当たり前の質問(派遣先企業の強みなど)に対しても怯んでいました。
面接対策を怠ると、なかなかいい結果は出ないので注意してください。
求人の希望条件が多すぎる
- 残業はしたくない
- 月25万以上もらえる求人がいい
- 1日4時間以内は絶対必須
求人の希望条件をつけすぎる人は採用されづらいです。
もちろん「これだけは譲れない」という希望は合っていいです。
しかしあまりにも希望条件が多いと、それに見合った求人は少なくなり、悪い結果となる原因をみずから作ることになりかねません。
なかなか採用されないと感じるようなら、一度希望条件を見直してみるのもいいでしょう。
職務経歴書が完成されていない
職務経歴書(履歴書)はただ単にこれまでの職歴を並べるだけでは不十分です。
重要なのは
「受けようとしている派遣先企業にアピールになるのか」
ということです。
職務経歴書にはすべての職歴を記載しなければいけませんが、受けようとしている企業を意識してアピールできる項目をたくさん書くようにしましょう。
これまで素晴らしいキャリアを歩んできた人でも、受けようとしている派遣先企業では必要とされない職歴であれば、アピールになりません。
条件を満たしたスキルや資格を持っていない
どんなに入社して働いてみたい企業が見つかっても、必要とされるスキルや資格がないと採用される確率は低いです。
例えば、
- OA資格必須の求人に、資格がないのに応募
- プログラミングを学んだことがないのに、SE(システムエンジニア)職に応募
などです。
もちろん「スキルゼロ」、「未経験OK」の求人はたくさんあります。
しかし紹介予定派遣の求人では、派遣期間終了後、直接雇用になるため企業側も採用に本気です。
応募する際は自分が持っているスキルや資格で対応できるか確認しましょう。
大手企業の求人ばかり応募している
大手企業の求人は知名度も高く、人気が高いため倍率は高いです。
紹介予定派遣は通常の派遣とは違い、ゆくゆくは社員として戦力になることも考えているため、書類選考のあるケースがほとんどです。
そのため志望動機や、自分の短所・長所など細かく聞かれます。
自己PRできなければ不採用になってしまいます。
【紹介予定派遣】すぐ決まる・決まりやすい人がやっている対策
派遣会社に登録申請している条件を見直す
希望条件が多いため、決まらないケースがあります。
- 高時給
- ノー残業
- 交通費全額支給
など条件の良いものばかりを条件に入れてしまうと、競争率の高い求人ばかりがピックアップしてしまいます。
派遣先が決まらないと、離職期間を長引かせてしまいかねません。
もし決まらない人は、派遣会社に登録申請している希望条件を見直してみましょう。
派遣会社に希望の求人を電話で伝える
希望の条件が明確に決まっている人は、電話で派遣担当の方に条件を伝えましょう。
あなたの想いをしっかり伝えることで希望の職種につける確率を高めます。
職務経歴書は早め提出で意欲をみせる
早め早めに行動できる人の方が、就業意欲の高い求職者として見られやすいです。
提出期限を守っていれば問題ありませんが、早めに提出することで先行して見てもらえる可能性があります。
採用数は決まっているので、「良い人材」だと判断された時点でどんどん決まっていくため、早めに提出するに越したことはありません。
なるべく早く提出して「働きたい」意欲を示しましょう。
もう一度、派遣会社選びを検討する
紹介予定派遣は通常の派遣と比べ、少ないです。
各派遣会社によって求人数が異なるため、1つの派遣会社にこだわっていると機会損失になりかねません。
おすすめは大手派遣会社です。
大手派遣会社だと営業担当の数も多く、案件数も豊富です。
紹介予定派遣の紹介実績や、案件数が多い派遣会社を選ぶほうが求人紹介される機会は増えます。
おすすめは「スタッフサービス」「テンプスタッフ」です。
派遣会社 | 総合満足度 | 紹介予定派遣 (2023年9月14日現在) | 営業マン対応・サポート力 | 福利厚生 | スキルアップ | HP |
スタッフサービス | 5.0 | 9,456件 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 【無料】公式HPへ |
テンプスタッフ | 4.8 | 6,563件 | 4.5 | 5.0 | 5.0 | 【無料】公式HPへ |
【おすすめする理由】
・求人数No.1
・全国に求人があり地方で探している方にも◎
・充実したスキルアップ制度が魅力
スマホで登録2分
複数の求人に応募する
応募=必ず採用
とはいきません。
チャンスは自分から積極的に取りに行くべき。
離職期間が長くなると、派遣会社や派遣先から印象が悪くなってしまうので、求人募集の期間が開かないよう複数の求人にどんどん応募しましょう。
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】紹介予定派遣と一般(登録型)派遣との違い
- 紹介予定派遣
- 派遣期間終了後に派遣先企業と正社員や契約社員など、直接雇用として採用されることを目的とした制度です。
派遣期間中に「社員として雇うべき人材か」見定められます。
- 普通派遣(登録型)
- 特定のプロジェクトや期間限定の仕事に対して、人材を補うため派遣社員を雇う制度。
基本的に登録型派遣では正社員への直接的採用ルートはありません。
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】デメリット
一般派遣求人より求人数が少ない
紹介予定派遣は一般派遣の求人数より少ないため、求人倍率は高まります。
その数は紹介予定派遣に応募した労働者は、141,340人
派遣で働いている労働者は209万人
約6.8%にあたります。
求人数が少ない分、紹介予定派遣を探す際は希望条件を絞りすぎないように幅広く応募しましょう。
面接だけでなく書類選考があるケースもある
紹介予定派遣では、将来的に直接採用することも視野に入れているため、書類選考があるケースもあります。
つまり面接対策だけでなく、職務経歴書など用意するものも多くなります。
一般派遣より、先行が厳しくなることも考えて対策しておきましょう。
正社員登用ではなく契約社員の直接雇用されるケースもある
必ずしも正社員になれるとは限らないため、正社員になれると思っている人は注意してください。
紹介予定派遣では、派遣期間で実際の働きぶりをみた後、直接雇用となります。
その直接雇用には、
- 正社員
- 契約社員
- パート、アルバイト
と正社員だけじゃない選択肢もあります。
直接雇用=正社員になれるとは限らないと覚えておきましょう。
採用されないケースもある
紹介予定派遣ではたらき始められたからといって、採用されるわけではありません。
紹介予定派遣では、派遣先企業と派遣スタッフ双方の合意が必要です。
派遣社員として働いている期間にしっかり採用されるよう、しっかり働きぶりを示しましょう。
直接雇用になると条件変更される可能性がある
派遣期間中は契約条件に沿って勤務します。
しかし直接雇用後は、派遣先企業との雇用契約になるため、企業が提示た条件で働くことになります。
そのため派遣期間中の契約条件とは異なるケースにもなりかねません。
気になる方は、直接雇用時の契約をしっかり確かめておきましょう。
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】メリット
職場の雰囲気を先に知れる
職場の雰囲気や人間関係を正社員や契約社員になる前に確認できるのは紹介予定派遣の大きなメリットです。
業務内容や、どんな人が働いているのかなど多くの社内状況を見れるので、職場とのミスマッチを防げます。
正社員転職より就職できる難易度が低い
正社員での転職では、書類選考・面接で採用が決まります。
数回の採用試験で正社員採用を決めなければならないので、採用担当も念入りに審査しますよね。
紹介予定派遣ではまず試用期間を設けて、働きぶりを見られるので、「とりあえず試用期間で見定める」と採用のハードルは正社員登用より低くなります。
未経験の職種も挑戦しやすい
企業も派遣期間で派遣スタッフを見定めるため、未経験でもとりあえず採用する企業が多いためです。
派遣社員に直接雇用を決めるまで期間が設けられています。
実際に働いてもらい、スキル面だけでなく、業務に対する姿勢や人間性も評価されます。
自分と合っている仕事か働きながら確認できる
働いてみた後、実際に合わないと感じて辞めたくなった経験ありますよね。
紹介予定派遣なら派遣での試用期間があるため、仕事が合っているか確認できますよ。
トラブル発生時に派遣会社が交渉してくれる
派遣先でトラブルに遭遇し問題が発生したとき自分一人だと心細いですよね。
紹介予定派遣で働いている場合、派遣スタッフとして働いているため、派遣会社のサポートを受けられますよ。
合わなかった場合は途中で断れる
派遣期間中に直接雇用の話を断ることは可能です。
ただし決断するのは早めにしましょう。
時間がズルズルすぎていくと辞めにくくなるからです。
派遣会社としては派遣期間の派遣料金に加え、紹介が終わった際に手数料がもらえるのが一番です。
そのため派遣期間の終了が近くなると、辞めないよう引き留めに合うでしょう。
なるべく早く意思表示するようにしてくださいね。
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】紹介予定派遣で求人探すならテンプスタッフがおすすめ
紹介予定派遣の求人を探しているならテンプスタッフがおすすめです。
おすすめポイント
- テンプスタッフは紹介予定派遣の優良求人が取り揃えている
- 口コミNo.1
- 時短ありの派遣求人でも正社員を目指せる
【紹介予定派遣 すぐ決まる・決まりやすい人】よくある質問
紹介予定派遣は20代ですが、紹介予定派遣は使えますか?
基本的に紹介予定派遣は20代をメインターゲットにしています。
なので紹介予定派遣は20代で使えますよ!
特に若者を求める理由は、
- 長期的なキャリア形成を目指している
- 上司より年齢は若い方がマネジメントしやすい
- 学習効率が高い
などの理由から20代の紹介予定派遣求人は、30〜40代に比べ多い傾向です。
テンプスタッフなら優良な紹介予定派遣求人が多くおすすめです。
紹介予定派遣は40代でも利用できますか?実態を教えてほしいです!
結論、紹介予定派遣では40代以降の中高年層でも、挑戦できる求人はあります!
ただし、若年層の方が求人も多いため、しっかり「対策」をすることが重要です。詳しくは、以下の記事をご覧ください。
関連記事:【40代の紹介予定派遣】転職できないは本当?何歳まで働けるの?
紹介予定派遣でクビになることはありますか?
クビになるケースはあります。
例えば、
- 業務上損害を発生させるような大きなミスを犯した
- 勤務態度に大きな問題がある
- 明らかなスキル不足(スキルを偽っていた)
など判明した場合、クビになる可能性がありますので注意してください。
派遣のままで働き続けた方が良いケースはありますか?
派遣はマイナスのイメージが先行しがちですが、メリットはたくさんあります。
例えば以下のような人には適していると言えます。
- 色々な経験やスキルを積みたい
- 時給の高い仕事で働きたい
- 短期間で働きたい
上記のような方は派遣のまま働いた方がメリットが多いですよ。
紹介予定派遣で実際に正社員になった人の話が聞きたい
私は紹介予定派遣で契約社員を経て派遣社員になりました。
私は紹介予定派遣を使って良かったです。詳しい内容は「紹介予定派遣を使って良かった!?派遣から正社員へなったリアル体験談」の記事をチェックしてください。
派遣で決まりやすい時期はありますか?
派遣の仕事が決まりやすい時期は以下の4つです。
- 年度始め (4月頃):多くの企業が新年度のプロジェクトを開始するため、派遣需要が高まる
- 夏季 (7-8月):長期休暇を取る正社員の代替として、短期の派遣需要が増えるケースがある
- 年末年始 (12月-1月):繁忙期に向けて人手が必要になる業界があり、派遣需要が増える
- 決算期前後:3月や9月など、決算期を控えた時期に経理関連の派遣需要が高まる
あくまで、これらは一般的な傾向です。
業界や企業、経済状況によって変わる可能性があります。
また、突発的な欠員補充などで、年間を通じて派遣の募集はあります。
派遣を探す際は、これらの時期を意識しつつ、継続的に求人をチェックしてください。
コメント